資料請求

資料請求

無料相談予約

相談予約

メルマガ登録

メルマガ
登録

【社長ブログ】脱炭素志向型住宅の導入支援事業

こんにちは。

センターホームの菅谷です。

今年も残すところあとわずかですね。あっという間に一年たってしまったという感じです。

インフルエンザなどが流行っているようなので、みなさんも体調には気を付けてくださいね。

本日は、脱炭素志向型住宅の導入支援事業についてお話したいと思います。

環境省・国交省が連動して、ZEH基準の水準を大きく上回る省エネ性能を有する脱炭素志向型住宅(GX志向型住宅)の新築を支援する新たな補助制度を実施します。

子育てグリーン住宅支援事業という名称で、具体的な内容は、GX志向住宅に関して160万円の補助金がでます。

今年度実施されていた子育てエコホーム補助金と違い、子育て世代だけでなく、全世帯が対象となります。

GX志向住宅の要件ですが、①断熱等級6以上、②再生可能エネルギーを除いた一次エネルギー消費量の削減率「35%以上」、③再生可能エネルギーを含む一次エネルギー消費量の削減率「100%以上」のすべてを満たすことが条件となっております。

断熱等級6以上は私たちの地域ではUA値0.46以下の住宅にすればOKです。

②に関しては、省エネ設備をしっかりと採用する。

換気システムを熱交換換気にする、給湯器をエコキュートやハイブリット給湯器にするなど、採用する設備を省エネ性能の高いもににする必要があります。

③に関してはある程度の容量の太陽光を設置することでクリアできます。

実際にこちらの要件を取得するためには、建物の外皮性能や、一次エネルギー消費量の計算をすることが必要です。

当社ではすべてのお客様に対して、エネルギー性能を示すBELS証明書を取得しておりますのでご安心ください。

本日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

家づくり8つのステップ

家づくりスターターキット無料プレゼントPresent

家づくりスターターキットは、資金計画や土地選びなど、人生を左右する重要な決断を迫られる家づくりの「いつ」「どこで」「何を」決断したらよいかをまとめた冊子の詰め合わせです。
後悔・失敗しないために、「家づくりスターターキット」をぜひご活用ください!